我が家は米麹甘酒を調味料として使っているので消費量が多めです。
スーパーなどで売っている米麹甘酒も利用しますが、
気になる「乾燥米麹」を見つけた時には炊飯器で甘酒を作ります。
とても簡単で、砂糖不使用なのに甘くていい香り。ほんわりとした甘酒の香りが大好きです。
風味が良くなるので「パン作り」に
味噌や醤油と合わせて「ドレッシング」「野菜の浅漬け」
肉や魚を漬けると柔らかくふっくらするので「唐揚げ」に使ったり。
糖質があるので食べ過ぎ注意ですが、甘味として砂糖代わりに使える万能調味料です。
私が米麹甘酒を手作りするにあたっての最優先事項は『楽に手作り』
なので『そこそこおいしく』を目標にしています。
〜【米麹甘酒】〜
・材料:乾燥米麹、ぬるま湯
・道具:炊飯器、調理温度計、布巾
・時間:炊飯器で約8時間
・お世話:2〜3時間おきに混ぜる
炊飯器に乾燥米麹とぬるま湯を入れて保温。炊飯器のフタは開け、上には乾燥防止に濡れ布巾を掛ける。2〜3時間おきに混ぜて8時間。
時間が経つにつれ甘い香りが部屋に広がります。
外出しない在宅時間を利用します。時間はかかるけどとても簡単。
味はもちろん、炊飯器から漂う甘い香りが気に入ってしまいました。
もし乾燥米麹が余っていたら「醤油麹」が簡単に作れます。
〜【醤油麹】〜
・材料:乾燥米麹、醤油
・時間:約1週間(室内温度による)
・お世話:1日1回混ぜる
清潔な瓶に乾燥米麹と醤油を入れ常温で放置。1日1回混ぜるだけ。
だんだんとろみが出てきます。
米粒が柔らかくなったらでき上がり。
簡単に作れてお世話も楽。清潔な道具を使っていれば、ほぼ失敗も無いと思います。
万能調味料になる。そして味もよい。
生鮭に醤油麹を塗ってホイル焼きにするだけで、贅沢な1品になります。
〜発酵あんこも作ってみました〜
炊飯器に乾燥米麹、茹で小豆、茹で汁を入れ、フタを開け乾燥防止に濡れ布巾を掛けて保温。
最初はパサパサしていてちょっと不安になりますが、時間が経つにつれて水分が出てきてしっとりとしてきます。
発酵あんこは砂糖不使用なのに甘い。角の無い甘さでパンにもよく合いました。
ですが圧力鍋とヨーグルトメーカーを持っていないので手間と時間が難点。
私の個人的な感想は『普段は作らないかな』でした。
〜炊飯器調理についての注意〜
炊飯器の種類によっては使用できない場合があります。取扱説明書を読み、安全に十分注意してください。故障や事故などの責任は一切負えませんのでご了承ください。